練習会に行ってきました
流行りのスタイルをもっと極めたくて、
埼玉県は草加に行って参りました。
意外と家から1時間。横浜行くのと変わりません( 驚 )
作るのと、講師の方の話聞くのに精一杯すぎてそんな写真ありません…涙
今回 私のお題は バレイヤージュ。
それぞれやりたいスタイル掲げて
道具も全部持参で、カラー剤も自分で用意して
各々好きなやつをやる会です。
トータル5時間の会。
後ろにウィッグが写ってて分かると思いますが
みんな黒髪ウィッグから、ど金髪まで仕上げてました。ほんとすごい人たちばっかり
私のウィッグはこのくらいブリーチしました。
ちなみに2回ブリーチでこのくらい。
リアルサロンワークっぽくやりたくて!!
皆さんと比べると、全然暗かった。(笑)
白作ります!とか水色作ります! とか、もうキンッキンのウィッグ達がわんさか…
この方は特別講師の田中さん( ;⌄; )
すごい方でいつもInstagram見させて頂いて勉強していたので
実際目の前で教えて頂けて、会話出来るなんてもう感激( ;⌄; )ブワァ
https://instagram.com/vif.tanaka?utm_medium=copy_link
横浜にてオーナースタイリストとしてやられています。
田中さんの作るベージュがとても美しいです。
田中さんのつくる たなベージュ(笑)にするには、
もうワンブリーチくらい欲しいことがよく分かりました φ(..)
他にも
薬剤選定やら、お客様への伝え方やら、
色んなことを教えて頂きました。
何より人柄が、それはもうめちゃくちゃ良い。(上からみたいな言い方)
腰も低く、丁寧で、私でもすぐ理解出来るような
とってもわかりやすい説明…
それなのに、刺激を受けました、最高です!って最後コメントされていました。
技術に終わりはないですね。
ほんとに楽しかったです。
ご飯も食べずにみんな黙々やってて、
変態ばっかだなぁなんて思っていました。(笑)
今回はつらつらとしょうもないブログになってしまいましたが、
中尾は元気に生きています(*⌒▽⌒*)
癖を縮毛矯正するのやめたので最近ずっとこんなです。
迷走しまくってぐるぐるです。
いいやり方教えてください。m(_ _)m