流行りのバレイヤージュがやってみたい! リアルお客様事例
バレイヤージュにしてって言ってるのにならない…
そんなお客様が御新規でご来店されました。
久々にいきます。
リアルお客様事例!
少し身構えてしまいました。【うーん、どんな施術してきたんだろう…( ^_^ ;)】
お客様にもしっかりヒアリング。
ヒアリングすればする程、髪の毛大丈夫か?!もつか?!( ^_^ ;)と、不安になりました
まずはbeforeなんだけど、、、
明るいです、14トーン位はざらにあります
ちなみにお客様がやりたいのは
ざっとこんな感じです。
【 外国人風バレイヤージュ 】
特別これにして!と言うよりは、
スジ感(立体感)と根元や部分の暗さがあって、
毛先はハイトーンにしたい
そんな要望でした。
🤔💭うーん…暗くはない…全部明るい…
ブリーチしてから1ヶ月は経っているので、
根元は伸びてきて
暗い地毛が出てきています。
ハイライトだったり、コントラストをつけるようなデザインは、
↑本当はこうなるはずなんです。
暗いベース( 地毛 )に、ハイライト(ブリーチ)が縦に入ってくる。
これが髪全体に重なる。
1番表面にくる所は、細心の注意を払ってデザインして、
こういう仕上がりになる。
コントラスト(明暗)をつける為には、
明るい部分だけではなく
暗い部分も必要なんです。
そういったアレコレをお客様に説明し、
今回はブリーチなしで施術。。。
つまり、今あるベース(ほかの美容師さん作)を活かすしかない
ちなみに縮毛矯正もやられているお客様ですので、
難易度☆☆☆☆☆星MAX!です。
髪の毛の残りの体力は☆1つくらい。淚
今回はこれが精一杯。。。
世の中の大体の美容師さんは縮毛矯正かブリーチ
どっちかにしてくださいって言うと思います。
私も縮毛矯正とブリーチの共存は難しいです。とお伝えしました。
1週間前にカラーに行かれたようなので
生えている髪の毛のほとんど、
違う美容師さんが
知らないお薬で施術しています。
お客様の元々の髪質、状態も分かりにくい、
薬のことも分からない、となると、
今生えている髪が
うちのお薬に耐えられるかどうか。
また、その相性などなど。
分からない事だらけなのです。
(勿論、あらかた予想して、薬をあてがって、施術するのが通常なんですけどね)
今回の場合は、
リスクが大きすぎて、
既になんかしらの技術施してある部分は、あまり冒険したくない案件です。
もしかしたら
薬つけて髪の毛切れました、なんて事にもなりかねないです。
次から担当させて頂ければ、責任もって
このスタイルを作っていきますとお約束しました。


自分の髪がこんなんだから仕方ないのかな、って思ってた。
なんて言われました。
悲しいです。
次回からも難易度MAXですが、
理想に近づけられるように、中尾頑張ろうと思っています。
センター南でデザインカラーなら中尾麻穂にお任せく ださい 🌈
お手入れ楽ちん、長持ちヘアはセンター南SPLENDO
くせ毛/髪質改善/楽ちんパーマ/似合わせカット/ハイトーンカラー/透明感カラー/白髪ぼかしハイライト/ハイライト/バレイヤージュ/ハーブカラー/ハナヘナ/ブリーチ/デザインカラー/ヘアケア/ヘッドスパ /都筑区美容院/センター南美容院/SPLENDO